NYAOS.ORG
Nihongo Yet Another {OS/2|OSes|Open|GOing} Shell's support site
NYAOS 2.x (J)
※ 次世代バージョン NYAOS 3.xが公開されています
NYAOS(NYACUS,NYADOS,NYAOS-II)は Windows,DOS,OS/2上の DOS窓/コマンドプロンプト上で動作するコマンドラインシェルです。 主な特徴として次のような点があります。
- tcsh ライクなだけの編集機能(NYACUS,NYAOS-II はクリップボード読書き可能)
- Vzライクな単語単位のヒストリ機能(tcshライクも可能)
- DOS,Windows95,98,Me,NT,2000,XP,OS/2 と幅広いプラットフォームをサポート
- 内蔵カラー ls (listコマンド)
- エイリアス/関数機能
- キーカスタマイズ可能
- コマンドが長くても、横スクロールするので、編集に支障が出ない
- 逆クォート
- 強力な補完機能
- VFAT 対応
- tcsh 同様の補完(TAB)、候補リスト表示機能(TABx2)
- 英大文字・小文字の違いは自動修正。
- 空白を含むファイル名の場合、引用符も自動付加。
- スラッシュ・バックスラッシュの自動使い分け
- 変換型の補完もサポート(Ctrl-TAB)
(例)- 「c:/progTAB」 →「"c:/Program Files/"」
- 「c:\progTAB」 →「"c:\Program Files\"」
- GNU General Public License の下で配布可能なフリーソフトウェア
Download
- | 2.31_3 (2010.04.25) | 2.30 (2009.11.0) | 2.22a (2004.10.23) |
---|---|---|---|
Source | nya-2.31_3.zip | nya-2.30_0.zip | nya222a.zip |
Binary for Windows | nyacus-2.31_3.zip | nyacus-2.30_0.zip | nyacus222a.zip |
Binary for DOS | nyados-2.31_3.zip | nyados-2.30_0.zip | nyados222a.zip |
Binary for OS/2 | nyaos2-2.31_3.zip | nyaos2-2.30_0.zip | nyaos222a.zip |
What's new
-
2010.04.25
-
NYAOS 2.31_3 を公開しました DOWNLOAD
- [蟲繕]パーセントを含むディレクトリに chdir できないため、関数・source 文 以外では %0~%9 を空文字へ変換しないようにした。
- %% を % へ置換するようにした。
- [蟲繕] 4GB超のファイルのサイズが ls で正しく表示されない問題を修正
- [蟲繕] ヒストリファイルが開けなかった時、終了時にエラー終了する問題を修正.
- [蟲繕] option savehist 定義時に、Ctrl-Z で終了すると、空行が入ってしまう 問題を修正
-
NYAOS 2.31_3 を公開しました DOWNLOAD
- 2010.04.03
-
NYAOS 2.31_2 を公開しました DOWNLOAD
- ドキュメントの (c) が -2009 になっていたのを -2010 へ修正
- ドキュメントの問合せ先メールアドレスを nifty へ変更
- 抜けていたDOS版/OS2版のパッケージにアイコンを追加
-
NYAOS 2.31_2 を公開しました DOWNLOAD
- 2010.03.30
-
NYAOS 2.31_1 を公開しました DOWNLOAD
- [虫繕] Windowsで、1文字入力のために変更したコンソールモードを元に戻していなかった箇所を修正 (これにより、Python,Luaといった言語のインタラクティブモードが動作しなくなってしまっていた)
-
NYAOS 2.31_1 を公開しました DOWNLOAD
- 2010.03.29
-
NYAOS 2.31_0 を公開しました DOWNLOAD
-
NYAOS-3000 での施した以下の修正のバックポートを行いました。(lpproj/saveさんに感謝)
- 「澤」などの漢字入力と特殊キー入力の両立
- TeraTerm でハングアップしない対応
-
NYAOS-3000 での施した以下の修正のバックポートを行いました。(lpproj/saveさんに感謝)
-
NYAOS 2.31_0 を公開しました DOWNLOAD
- 2009.11.01
- NYAOS 2.30 を公開しました。 DOWNLOAD
- TEST-VERSIONでの変更を取り込んでいます。
-
(nyacus)
- コンパイラを MinGW に変えた (lukewarmさんパッチ)
- 逐次、画面サイズをチェックして、ckw でウインドウサイズの変更に追随できるようにした (hidedenさんパッチ)
- (all)
- [虫繕] 画面幅を越えて入力した時に、Ctrl-W で表示が崩れるのを修正
- [虫繕] && , || が動作していなかったのを修正
- ([虫繕] コンパイラを変更したことにより発生した、不具合を修正)
- ドキュメントを m4 ベースに修正
- Makefile をシンプル化
-
(nyacus)